強直性眼瞼痙攣
院長の小泉正樹です
先日の札幌での美容外科学会で
会長の野平先生が
眼瞼痙攣で苦しんでいる人を
ADM~いわゆるミューラー筋を瞼板から外して、ミューラー筋の感度を下げる手術
で楽にすることができることを、もっと周知すべきとのお話がありました。
自分のクリニックには 週に1人ぐらいの割合で
眼瞼下垂の手術後の違和感・圧迫感・眼瞼痙攣のような症状の患者さんの
手術を行っています。
残念ながら、改善するのは今年はかなり成績が良くても9割弱です。
患者さんは、執刀医にいろいろと不具合を訴えるようですが
眼瞼痙攣が悪い意味で蔓延してしまっています
たいていは
「あなたは眼瞼痙攣になってしまった」
「これは私を信じないと治らない」
「改善させるには、前向きにならないといけない」
ものの見事に 同じように言われた患者さんが来ます。
何かの宗教のように感じますが
医学は学問ですので、眼瞼痙攣なら
その診断をつけないといけないですが、なかなかできないですね。
僕も自分の患者さんが違和感を訴えたときに、
非常にへこみます。
この時に、治してあげるために手を差し伸べるか
眼瞼痙攣という病名で突っぱねるか?
そして改善させる手段を持っているか?
改善させる方法がわからない人は
眼瞼下垂を行ってはいけないとさえ思う
今日この頃です。
まぶたのページ
こいずみ形成クリニック 小泉正樹
先日の札幌での美容外科学会で
会長の野平先生が
眼瞼痙攣で苦しんでいる人を
ADM~いわゆるミューラー筋を瞼板から外して、ミューラー筋の感度を下げる手術
で楽にすることができることを、もっと周知すべきとのお話がありました。
自分のクリニックには 週に1人ぐらいの割合で
眼瞼下垂の手術後の違和感・圧迫感・眼瞼痙攣のような症状の患者さんの
手術を行っています。
残念ながら、改善するのは今年はかなり成績が良くても9割弱です。
患者さんは、執刀医にいろいろと不具合を訴えるようですが
眼瞼痙攣が悪い意味で蔓延してしまっています
たいていは
「あなたは眼瞼痙攣になってしまった」
「これは私を信じないと治らない」
「改善させるには、前向きにならないといけない」
ものの見事に 同じように言われた患者さんが来ます。
何かの宗教のように感じますが
医学は学問ですので、眼瞼痙攣なら
その診断をつけないといけないですが、なかなかできないですね。
僕も自分の患者さんが違和感を訴えたときに、
非常にへこみます。
この時に、治してあげるために手を差し伸べるか
眼瞼痙攣という病名で突っぱねるか?
そして改善させる手段を持っているか?
改善させる方法がわからない人は
眼瞼下垂を行ってはいけないとさえ思う
今日この頃です。
まぶたのページ
こいずみ形成クリニック 小泉正樹
名古屋 愛知 眼瞼下垂 小泉正樹 こいずみ形成クリニック 眼瞼痙攣 左右差 へリング
ミューラー筋 三角目 鼻中隔延長 埋没 二重 脂肪吸引 フェイスリフト ウルトラセル
スカーレット RF イントラジェン イントラセル ほくろ除去
0コメント