眼瞼下垂の手術直後におかしいと思ったら
院長の小泉正樹です
眼瞼下垂の手術後に目の形がいまいち
と思ったら どうしますか?
① その場で治す
② まずは経過観察して3日後に評価
③ まずは経過観察して7日後の抜糸の時に評価
④ このまま改善することを見越して何もしない
その時のおかしさの程度により
経過を見るか 、治すかを判断します
抜糸の時に何もしなくて治らなければ4か月目以降に
治すことになります
その修正を行う時期は、そのおかしさの程度によります。
で、術後1週間でこれだったらどうしますか?
眼瞼下垂の手術後に目の形がいまいち
と思ったら どうしますか?
① その場で治す
② まずは経過観察して3日後に評価
③ まずは経過観察して7日後の抜糸の時に評価
④ このまま改善することを見越して何もしない
その時のおかしさの程度により
経過を見るか 、治すかを判断します
抜糸の時に何もしなくて治らなければ4か月目以降に
治すことになります
その修正を行う時期は、そのおかしさの程度によります。
で、術後1週間でこれだったらどうしますか?
この場合は
正解は ①~③
でもこれだったら①ですね
このまま 3か月後に来られたら
瞼板が形状記憶合金のように変形したままになって
治すの大変、というか治せないことになるレベル。
最初の手術から 約3週間で、三角目・外反を治しました
残念ながら 4か月後の修正は必要ですが
その時に少しでもやりやすくしておくことが大切です
重度の三角目が治せないのは 瞼板の形状が 悪い形で
記憶されてしまって固まってしまうことが原因と考えていますが
どうでしょうか?
形成外科医の心得に
「明日でもいいことは今日しない」
といったことがありますが
この場合は 今でしょ ってことです
まぶたのページ
こいずみ形成クリニック 小泉正樹
名古屋 愛知 眼瞼下垂 小泉正樹 こいずみ形成クリニック 眼瞼痙攣 左右差 へリング
ミューラー筋 三角目 鼻中隔延長 埋没 二重 脂肪吸引 フェイスリフト ウルトラセル
スカーレット RF イントラジェン イントラセル ほくろ除去
0コメント