二重広すぎ症例は、ほとんど眼瞼下垂を合併してます
こんばんは
院長の小泉正樹です
最近は 二重幅狭くする修正で眼瞼下垂の手術を行う症例が多いです
眼瞼下垂の手術はもともと予定していなかったのですが
なかを診てみると
二重の切開線が睫毛から10mm以上で切られている症例では
挙筋腱膜が完全に外れていて、
皮膚を切開して眼輪筋の下に入ると、
すぐにミューラーが見えてます。
腱膜固定をせずに
反転させた腱膜断端を 二重の皮膚に固定して二重を作成している症例では
ほぼ全例で 腱膜は外れているか緩んでいます。
もともとそういう症例という事も考えられますが
手術で腱膜を外してしまっていることも多い感じます 。
まぶたのページ
こいずみ形成クリニック 小泉正樹
愛知 名古屋 こいずみ形成 小泉正樹 眼瞼下垂
院長の小泉正樹です
最近は 二重幅狭くする修正で眼瞼下垂の手術を行う症例が多いです
眼瞼下垂の手術はもともと予定していなかったのですが
なかを診てみると
二重の切開線が睫毛から10mm以上で切られている症例では
挙筋腱膜が完全に外れていて、
皮膚を切開して眼輪筋の下に入ると、
すぐにミューラーが見えてます。
腱膜固定をせずに
反転させた腱膜断端を 二重の皮膚に固定して二重を作成している症例では
ほぼ全例で 腱膜は外れているか緩んでいます。
もともとそういう症例という事も考えられますが
手術で腱膜を外してしまっていることも多い感じます 。
まぶたのページ
こいずみ形成クリニック 小泉正樹
愛知 名古屋 こいずみ形成 小泉正樹 眼瞼下垂
0コメント